コアコンplus勉強会 腰痛編開催

.

.

売り込まずに
次の予約をしてもらえる指導をしたい人
他にいませんか?

 

 

こんな声をいただいています。

 

「オンラインで復習があってのリアルは理解度が増したように思います」

「セミナー終了後脚が軽くてびっくりしました」

「ストレッチポールでのアプローチ以外にも、様々なテクニックを駆使して歪みを整える神業を間近で拝見、というか体験。1回では覚えらんない位技伝授。飲み込み遅くてすみません先生。是非とも何度も足運んでマスターしたい内容です。というか合宿したいです」

 

 

在宅での仕事が増えていくこれからの時代、動きたいけど動きたくないという心理状態の方が増えていきます。

外に出る理由がなければ外に出ることも少なくなってくるからこそ、あえて「予約」が必要なパーソナル指導の需要は増えていくことでしょう。

そんなとき、体の具合を常にチェックして必要な施しをしてくれる指導は、

ストーリーのある指導となり、

「不要不急」ではない次につながる価値ある指導となります。

 

 

オンラインと対面を併用したセミナーの開催します。

 

コアコンplus腰痛編の目的とは、

腰に不安を抱えるクライアントに対するパーソナル指導において、

コアコンディショニングを活用していくための応用と、

それで解決しきれないことに対するその他のアプローチ方法を学び、

体に不調があってもキャンセルされない深みのある説明力を加えた指導が行えるようになる。

 

腰痛骨盤編のオンラインでは、

①コアコンでできること対応の流れ(フローチャート)
②腰痛の分類
③手を出していい腰痛と出さない方がいい腰痛
④モニタリング(検査)
⑤アライメントチェック(骨盤、胸郭、姿勢)
⑥ペルコン(復習)
⑦ペルコンでとり切れなかった場合の対応法①(コアコン)
⑧ペルコンでとり切れなかった場合の対応法②
(その他エクササイズや徒手アプローチ)

 

対面ではオンラインで行ったことを現場で試した成果の確認、復習をかねて、アライメントチェック等を行っていきます。

④モニタリング(検査)
⑤アライメントチェック(骨盤、胸郭、姿勢)
⑥ペルコン(復習)
⑦ペルコンでとり切れなかった場合の対応法①(コアコン)
⑧ペルコンでとり切れなかった場合の対応法②
(その他エクササイズや徒手アプローチ)
⑨骨盤安定エクササイズ
⑩質疑応答

※徒手アプローチはセルフでもできる安全性の高いアプローチを紹介します。

 

オンラインは録画するので当日参加できなくても、後日見ることができるのでオンラインの日程が合わなくとも、学ぶことが可能です。

また繰り返し復習することができ、対面でのセミナーでそこまで現場でお試しいただいたことを確認しつつ、対面でしかできない現場目線で進めていきます。

ご自身の体を「整えながら」「体感しながら」進めていきますのでこのパッケージの効果を実感できます。

 

以下詳細です。

———————————————–

【日程】

◆腰痛胸郭編
①4/23(金)10:00~11:30 オンライン
②4/30(金)10:00~11:30 オンライン
③5/09(日)10:00~13:00 長野対面
③5/14(金)09:30~12:30 東京対面
③5/16(日)09:30~12:30 東京対面

◆腰痛骨盤編
①6/06(日)10:00~11:30 オンライン
②6/13(日)10:00~11:30 オンライン
③6/27(日)09:30~12:30 東京対面
③6月日曜日 10:00~13:00 長野対面予定

 

【会場】

東京会場 メディカルフィットネスサロンカラダプラス2階(足立区北千住)
長野会場 信州戸隠からだぷらす(長野市戸隠)

 

【参加条件】

腰痛骨盤編はJCCAのペルコンの受講、腰痛胸郭編はJCCAのソラコンを受講した方に限ります。

 

【受講料】

22000円(腰痛骨盤編①②③3講座セット)
22000円(腰痛胸郭編①②③3講座セット)

※東京開催は腰痛骨盤編と胸郭編の東京対面セミナーお申し込みの方は、セット割りとして44000円のところ35200円と特別価格としました。

胸郭編オンラインでの日曜開催がないための特別価格です。

録画で確認できますのでご安心ください。後日録画を見ての質問などありましたら対応いたします。

 

【申込】

best.life@karada-plus.com にお名前、住所、電話番号、ご職業を明記の上お申し込みください。

※①オンラインセミナーはZoomを使用して行います。

※②入金が確認できた方から、セミナー開催1週間前にオンライン開催用のZoomのURLと資料をメールにて添付いたします。

———————————————–

★セミナー受講特典
このセミナーは学んだことをしっかりと身につけていただけるよう構成しております。

特典①
オンラインは録画しますので当日受講できなくとも学ぶことが可能です(期間限定)。また何度でも見て確認しながら学びを深めることが可能です。

特典②
触診を習得するには時間がを要する技術ですので練習会も随時開催いたします。
今回の練習会は腰痛胸郭編の終了後に1時間ほど行う予定です。

特典③
からだぷらす勉強会のLINEページにご登録いただければ、現場での悩み等相談可能です。また登録者価格でのセミナー案内もしております。

特典③
セミナー終了後1か月の間、希望者には1回Zoomにてオンラインのコンサルティングも行います。

 

セット割りの特別価格は4/18(日)までです。受講に迷っている方はお早目にお申し込みください。

申込:best.life@karada-plus.com にお名前、住所、電話番号、ご職業を明記の上お申し込みください。

【オンラインショップ開設しました】

こんにちは。

カラダプラスオンラインショップを開設しました。

私たちが使ってよかった商品を扱うセレクトショップです。

スポーツソックス、インソール、座椅子や運動器具などのリアライン商品、ストレッチポール、その他セレクトした商品を扱っております。

https://karadaplus.shopselect.net

「試してみたい」などございましたら、一度ご来店いただ行ければ対応いたします。
ただし、現在コロナ対策として完全予約制としておりますので、興味ある方はご一報いただければです。よろしくお願い致します。

再開のお知らせ

営業再開について
6月半ばより会員様への指導を再開しました。

 

 

◆会員様同士の時間が重ならないよう完全個室での予約制で行います。

ご予約の間の時間は30分開けて清掃換気を行います。

 

予約時間の10分前以降に来ていただきたくようお願いいたします。

早く来院してくださっても、他の会員様がいらっしゃる場合には少しお待ちいただくこともございますので予めご了承ください。

 

◆マスクの着用をお願いします。

◆来院されたらアルコール消毒か手洗いをお願いします。

◆窓は換気のため常に開けさせていただきます。

◆ご予約をしていただいても体調の悪い、咳が出る、という方は通われる方にとってリスクとなりますのでご遠慮下さい。

体調が整いましたら改めてご予約を頂ければです。

もうしばらくの辛抱となりますが、皆で協力していきましょう!

宜しくお願い致します。

カラダプラス 馬場大輔

【6/1カラダプラス臨時休業期間再延長のお知らせ】

【カラダプラス臨時休業期間再延長のお知らせ】

今般の新型コロナウイルスにより、様々な影響を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

私共メディカルフィットネスサロンカラダプラス(千住スポーツケア整骨院/R&Fカラダプラス)では新型コロナウイルス感染拡大防止の為、会員様と患者様、そして従業員の健康と安全を第一に考え、3月末より臨時休業としてまいりました。
ようやく政府の緊急事態宣言が解除になり、東京都は新型コロナウィルス感染症を乗り越えるための
ロードマップを示しました。

弊社では、患者様、会員様と従業員の健康と安全、安心を第一に考えたうえで、
第二波の可能性も考えつつも、営業再開に向けて各情報を逐一確認しております。

再開の数値などの情報としては、
・感染者数の継続的な減少がみられること。
・回復患者数の継続的な増加がみられること。
・医療機関の余裕をもった受診可能状態がみられること。

この三つ全てが満たされることを施設再開の最低限の条件として、
これもすべては患者様、会員様と従業員の健康・安全を第一に考えて行動してまいります。

今のところ、緊急事態宣言の解除による急激な数値の変化はみられませんが、
罹患から発症までの期間を約二週間と考えると、6月中旬までは様子を観察する必要があると
判断しており、その後順次再開していく形になろうかと思います。
一階「千住スポーツケア整骨院」の営業につきましては、
以前より近隣の皆様の急な怪我や治療の継続への観点から、
細心の注意を払いながらも、早い再開を考えておりました。
5/28より時間短縮にて再開をしました。

受付時間:月火木金15時~20時
土・祝 10時~17時

常に関わる全ての方の健康と安全を第一に考えて行動を決めて参りますので、
ご理解、ご協力をどうかよろしくお願い致します。
お客様の健康と安全を第一に考えこのような選択をさせて頂きました。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

カラダプラス臨時休業再延長のお知らせ

【カラダプラス臨時休業期間再延長のお知らせ】

今般の新型コロナウイルスにより、様々な影響を受けた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

私共メディカルフィットネスサロンカラダプラス(千住スポーツケア整骨院/R&Fカラダプラス)では新型コロナウイルス感染拡大防止の為、会員様と患者様、そして従業員の健康と安全を第一に考え、3月末より臨時休業としてまいりました。

しかしながら、未だ収まりを見せない新型コロナウィルスの感染拡大と、5月4日(月)に政府より発表されました非常事態宣言の延長を受け、
臨時休業を5月31日(日)まで延長する事を決定いたしました。

今後も感染拡大防止の状況をみながらの対応となりますため予想は出来ませんが、
常に関わる全ての方の健康と安全を第一に考えて行動を決めて参りますので、
御理解御協力をよろしくお願い致します。

また千住スポーツケア整骨院では、公式ラインにて不定期ながら動画配信をしております。「オンライン体の相談会」(担当馬場)もしておりますので、興味のある方はご登録ください。https://lin.ee/iSHmppX

カラダプラス営業再開の目安についてのお知らせ

日頃より千住スポーツケア整骨院、R&Fカラダプラスをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

 

緊急事態宣言の発信と、新型コロナウィルス感染拡大防止の状況を鑑み、
弊社におきましては患者様、会員様と従業員の健康・安全を第一に考え、
臨時休業期間を5月6日までに延長させていただくことを決定いたしました。

 

一階「千住スポーツケア整骨院」の営業につきましては、
近隣の皆様の急な怪我や治療の継続への観点より続けるべきと考えておりましたが、
やはりより一層の感染拡大防止へ向けて、期間を設けず現在のところ休みとしております。

 

お客様の健康と安全を第一に考えこのような選択をさせて頂きました。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 

 

R&Fカラダプラスの営業につきましては
皆様の健康づくり、
体力づくりを楽しく心地よく提供できるように努めてまいりますが、
今後の施設の予定に関しましては、以下のように考えております。
・政府からの緊急事態宣言
・東京都知事からの自粛要請

この二つの解除が最低条件として考えております。
その上で、
・感染者数の継続的な減少がみられること。
・回復患者数の継続的な増加がみられること。
・医療機関の正常な、余裕をもった受診可能状態がみられること(現在はギリギリの状態ということが報道されています)

この三つ全てがみられることを
弊社としましては一週間単位で確認していき、はじめて再開できるのではないかと考えております。これもすべては患者様、会員様と従業員の健康・安全を第一に考えてのことです。ご理解のほどよろしくお願い致します。

すでにカラダプラス会員様には5月再開するにあたってのご連絡はしておりますが、
現状を見て判断し変更等随時ご連絡をいたします。なるべく余裕をもって連絡をしたいと思いますが、状況の急激な変化などにより急な連絡となることもございます。このような状況なのであらかじめご了承ください

 

【休館中の健康づくりについて】

自宅待機や外出自粛であったとしてもご自身の健康のためにも体を動かす機会をぜひ作っていただくことをお勧めします。

Line登録してくださった会員の方々には、今週より始めました毎日夜発信しております動画レッスンをご利用ください。少しでも体を動かす時間を取ってストレス発散していきましょう。

 

以上

2020 年 4 月 26日

カラダプラス代表 馬場大輔

できるだけ早い新型ウィルスの感染拡大の終息、状況の改善と健やかな社会生活を取り戻せることを祈念いたします。

カラダプラス臨時休業延長のお知らせ

日頃より千住スポーツケア整骨院、R&Fカラダプラスをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

 

緊急事態宣言の発信と、新型コロナウィルス感染拡大防止の状況を鑑み、

弊社におきましては患者様、会員様と従業員の健康・安全を第一に考え、

臨時休業期間を5月6日までに延長させていただくことを決定いたしました。

 

 

一階「千住スポーツケア整骨院」の営業につきましては、近隣の皆様の急な怪我や治療の継続への観点より続けるべきと考えておりましたが、やはりより一層の感染拡大防止へ向けて、期間を設けず当面の間のお休みといたします。

お客様の健康と安全を第一に考えこのような選択をさせて頂きました。

ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 

 

R&Fカラダプラスの営業につきましては

皆様の健康づくり、体力づくりを楽しく心地よく提供できるように努めてまいりますが、今後の施設の予定に関しましては、弊社ホームページの【ブログ】にてお知らせいたします。

情報の更新は【毎週金曜日の14時】、週に一度を目安に行います。

状況によっては急なお知らせがある場合もございますことをご了承ください。

 

 

 

【今後のご利用に関しまして】

月会費4でご利用の会員様につきましては、有効期限を延長しまして、4月だけでなく5月のご利用も可能とさせていただきます。

回数券6でご利用の会員様につきましては、有効期限を一ヶ月半延長してのご利用を可能とさせていただきます。

このご利用期間、有効期限に関しましては、今後の状況を見つつ

随時皆さまにお手数をおかけせぬよう、見直して対応させていただきます。

詳細についてはメールにて、店舗へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

 

 

【休館中の健康づくりについて】

自宅待機や外出自粛であったとしてもご自身の健康のためにも体を動かす機会をぜひ作っていただくことをお勧めします。

Line登録してくださった会員の方々には、今週より始めました毎日夜発信しております動画レッスンをご利用ください。少しでも体を動かす時間を取ってストレス発散していきましょう。

 

以上

2020 年 4 月 8日

カラダプラス代表 馬場大輔

できるだけ早い新型ウィルスの感染拡大の終息、状況の改善と健やかな社会生活を取り戻せることを祈念いたします。

カラダプラス臨時休業のお知らせ

【R&Fカラダプラス臨時休業のお知らせ】

日頃よりカラダプラスをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。

3月30日の都知事記者会見および新型コロナウィルス感染拡大防止の状況を鑑み、
大変急ではございますが弊社におきましては会員様と従業員の健康・安全を第一に考え、下記の通り臨時休業させていただくことを決定いたしました。

なお、一階「千住スポーツケア整骨院」の営業につきましても、近隣の皆様の急な怪我や治療の継続への観点より続けるべきと考えておりましたが、
やはりより一層の感染拡大防止に向けてこちらもお休みすることを選択しました。
急なご案内となりお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、お客様の健康と安全を第一に考えこのような選択をさせて頂きました。
ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
皆様の健康づくり、体力づくりを楽しく心地よく提供できるように努めてまいりますが、今後の施設の予定に関しましては、この【ブログ】にてお知らせいたします。

情報の更新は【毎週金曜日の14時】、週に一度を目安に行います。
状況によっては急なお知らせがある場合もございますことをご了承ください。

 


【休業期間】2020 年 4月 1日(水)から 2020 年 4月 12日(日)

【その他】
・月会費4でご利用の会員様につきましては、有効期限を一ヶ月延長しまして、4月だけでなく5月のご利用も可能とさせていただきます。

・回数券6でご利用の会員様につきましては、有効期限を一ヶ月延長してのご利用を可能とさせていただきます。
詳細についてはメールにて、店舗へお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

 
以上
2020 年 4 月 1 日
カラダプラス代表 馬場大輔

 
できるだけ早い新型ウィルスの感染拡大の終息、状況の改善と健やかな社会生活を取り戻せることを祈念いたします。

≪レッスン休止で不安なインストラクターさんたちへ≫

≪レッスン休止で不安なインストラクターさんたちへ≫

昨今の新型コロナウィルスへの対応として、フィットネスクラブのスタジオ・プール等のレッスン休止や
地域の教室の開催中止などのとても大変な状況におかれて、
不安ばかりが大きくなるというインストラクターさんも多いのではないでしょうか。

私たちが今まで取り組んできたこと、得意な事をお伝えすることが少しでもお役に立てればと思っております。

さて、そういう想いもあり
今、社会が不安な中、私達が不安なインストラクターさんたちへできる取り組みは何か?と考えました。

それは「来たるレッスン再始動の機会のために、力をつけておく」ことに力をお貸しすることと考えました。

この度そのはじめとして、
今回「インストラクターのための不定愁訴改善セミナー:腰痛編」を開催することにしました。

・現在お仕事がお休みになりお時間の空いてしまった運動指導者さん
・新型コロナウィルスの感染拡大予防に関して、私たちの対応に同意してくださる方
を対象に参加者を募集いたします。

【先着 6名】

参加費 無料

日時 3/20(金・祝)14:00~17:00

会場 R&Fカラダプラス

体調の悪い方や感染の疑いのある方は絶対に参加しないでください。

開催の目的は

・運動指導者として、来たるレッスン復帰のために、これまで対応が苦手だったまたは避けてきた
「不定愁訴(今回は腰痛)」への対応力を磨いておくこと。

・空いた時間で、これまで学ぶ機会のなかったことを学び、自分の力にする。

・カラダプラス、JCCAのツールや考え方を体験してもらう。

です。

 

 

 

◆これまでにこんなお話しを経験をされ、対応に苦慮したことがあれば、ぜひ参加をおすすめします。

・「今日は腰の調子がイマイチなのでレッスンは欠席しようと思うのですが…」
・「スタジオの後、腰が痛くなってしまって…」
・「腰の調子が良くないのですが、レッスン参加はどうしたらよいでしょう?」

私の専門外だから、とあきらめていませんか?

そんな時に問われるのが

【対応力】

お客様と信頼関係が築けているインストラクターはここが抜群に強いのです。

目の前の会員さんの問題を、
自分の力で解決できるのか、
できないのか。
出来るならどんな方法があるのか。

「評価とヒアリングで仮説を立て、根拠のある運動指導で結果を導く」

インストラクターのみなさんの素晴らしい技術は多くの人を元気にします。
その技術を多くの人に届けることができる力「対応力」を学んでみませんか?

皆さんの参加をお待ちしております。

 

当施設のコロナ対策につきましては こちら をご覧になってください。

 

【カラダプラス】馬場大輔・齋藤廣之

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた対応策について

皆様、いつも施設をご利用いただきましてありがとうございます。

一昨日首相官邸より

『専門家の皆様の意見も聞きながら、現時点で最善と考えられる事項を取りまとめました。特に、スポーツジムやビュッフェスタイルの会食など、換気が悪く、密集した場所や不特定多数の人が接触するおそれが高い場所では、感染を拡大させるリスクが考えられるため、このような空間に集団で集まることを避けてください。』

という発表がありました。それを受けて、カラダプラスでは下記のように対応することを取り決めました。

下記より今後のパーソナルについての対応をご確認ください。

【新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた対応について】
現時点(3月1日)での対応をお知らせします。

現在、カラダプラスでは新型コロナウイルスへの感染予防および感染拡大防止の為、以下の取り組みを行っております。

・ドアノブ、フロント、マシン、マット、ツール全てアルコール除菌をします。

・トレーニング中の換気を実施しています。

・セミナーは、最大人数が10名以内に限定し実施してまいります。

・施設にいらっしゃった際はお手洗いをお願いします。受付には、手指消毒のための消毒液も置いていますので必ずお使いください。

・トレーニング中はマスクをつけて受講することも可能です。また、トレーナーはマスク着用で指導にあたります。

・少しでも風邪の症状があったり、体調のすぐれない方、また同居の方や身近な方に同じような症状がある方はトレーニングの参加をご遠慮ください。

カラダプラスは、不特定多数の方が出入りするわけではないため、現段階では営業を続行します。
「自分の体は自分で守る!」という意識に立った時、コロナウィルスから身を守ることと同じように、免疫力を高め、運動不足からくる様々な問題を回避することも重要なことだと思っています。今後の状況を見極めながらとはなりますが、お客様からも営業希望の声をいただいていますので、営業続行に踏み切りました。

お客様におかれましては、このような状況の中で、一人一人が自覚を持ち、自己判断を的確に行い、責任を持ってトレーニングに参加するかどうか見極めることを切にお願いいたします。

【具体的には】

①現在、ご予約いただいているスケジュールのご変更は随時受け付けております。
②体調の優れない場合や自己判断での当日キャンセルもキャンセル料は発生せず受け付けます。(現時点では3月15日までのご対応とさせて頂きます)

③上記によってキャンセルなどした場合、3月中に月会費の消化ができない場合は、4月15日まで延期して使用できるようにします。また、体調不良の場合チケットの消化もままならない場合はご相談ください。

お客様の健康と安全を第一に考え、現段階でこのような選択をさせて頂きました。

皆様の健康づくり、体力づくりを楽しく心地よく提供できるように努めてまいりますが、今後の状況で変更する場合の情報は、メール等でお知らせさせていただきます。

何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。