こんにちは。
メディカルトレーニングコーチの馬場です。
先日の日曜日には長野県の戸隠で行われた【戸隠トレイルランレース】に会員様と参加してきました。
天気にも恵まれもう絶景!絶景!絶景!でめちゃくちゃ辛かったけど楽しい時間を過ごすことが出来ました。
まずは写真をご覧になって下さい^^
50㎞スタート地点。
今年から昨年より5㎞距離が延び、50㎞のスタート地点が戸隠神社の中社前となりました。
ここからのスタートはまた「戸隠に来た」というのがあっていい感じでした^^
天気にも恵まれました。
話によるとここ9日間くら太陽が出ていないということでした。
前の週に行われた信越五岳の大会も悪天候のためいろいろと変更があったようでしたので、
この日に限ってこの天気の良さは、最高でした!
スタートして以前のスタート地点まで登りました。
そこで28㎞に参加する方々とパシャリ☆
実は馬場この時、前から7番目を走っていました。
いいところを見せようと頑張った?(笑)
いやいや、スタート地点の目の前が中社の階段があります。
そこの幅が狭かったので
これはスタートしたらすぐにそこを通過しないとスムーズに走れないなと判断したからなのです。
そしたら7番目(笑)
山を登り切るとそこは絶景!
走りながらすれ違う方や走っている方々と
「スゴイですね!」
「天気よくなって良かったですね!」
って話しながら走っていました。
つい声を出したくなる景色に感動でした^^
瑪瑙山、飯縄山の高低差600mの山を2つ超えて、第一エイド。
私はロングだったのでそこまでの距離は24㎞。半分くらいまで来ました。
しかしここまでで結構疲れてしまいました><
毎年思うのですが、この2山を越えても余力を残したいとは思って走っているのですが
今年も持っている力の8割方使い切ってしまっていました。
こりゃ練習不足ですね( ノД`)シクシク…
でもここからはしばらく下りなので、気を取り直してGO!
・・・
しばらくしたらまたしばらくの登り。
その初めにこの制裁です!
宝光社の280段余りの階段。
私は参加される方を脅してました。「ここは大変だよ」と。
しかし参加された方々は、
「余力を残してたから楽だった」
「問題なかった」
というのです。
ここで分かりました。
馬場がただスタミナ不足なだけだということを(笑)
そしてしばらく緩やかにのどっている走りやすいトレイルを抜けると、
鏡池!!
天気も良く最高に”鏡”をしていましたよ!
眼前の山の迫力に圧倒されました。
ここで28㎞の選手とはコースが違い、50㎞の私はさらにもう一山を登りました。
途中までは何とか走れていたのですが、予想を超えてのぼりが続いてしまったため完全にガス欠になってしまいました。
歩くのもつらい
止まると脚がつる
だからつりながらも走らなければならない
ゴールしなければ休むことが出来ないので1歩1歩脚を進めていきました。
最後は下りを一気に駆け抜けてゴール!
今年も家族でゴールすることが出来ました^^
やりきりました!
いやー
疲れました!!!
ん?ゴールに時間がかかると思っていたSさんがいる。
なにやら
なんと2山を下りた第一エイドで制限時間に引っかかってしまったようでした。
残念><
でも、お疲れ様でした!
続いて28㎞に出場したFさんがゴール!
脚をツリながらのゴールでカッコイイゴールシーンが取れずでしたが、目標としていた6時間を切ってゴールすることが出来ました。お見事でした^^
そこから15分ほど遅れてKさんもゴールしました。
28㎞の最後は3㎞あまり登りなので
走ってゴールすることは非常にきつく歩いていいる方が多いのですが、
走って登ってきたときにはびっくりしました。
ラン仲間の2人ともパシャリ☆
ここでトレイルランにデビューされたSさん。
今年デビューしたMさん。
Mさんはなんと女子総合2位で走りました。
スゴイ!!
参加された選手の皆さま、お疲れ様でした!
そして素敵な一日をサポートつくってくれた、大会運営の皆さまありがとうございました。
また来年も走りたいと思える素敵な大会となりました^^