こんにちは。
karada+ トレーナーの齋藤です。
7月になり暑い日が続いております。そんな中で特に「熱中症」には
みなさん、ご注意されていることと思います。
初期の症状として「めまい」や「手足のしびれ」などがありますが、
重症化を防ぐためには、自分の身体を意識して重症化する前に「気が付くこと」が
大切です。それが自分の身体を守ることに繋がるのですね。
「健康」に関しても同じです。
健康は人生の目的ではありませんが、充実した人生を支えるために欠かすことのできない、大切なベース(土台)です。自分の身体・健康は自分で守るという意識、
セルフコンディショニングの意識で、大切な身体を守っていただきたいと思います。
さて、今回はそんな暑い屋外でも颯爽と歩けるように、ストレッチで歩行を軽くしていきましょう!
ご紹介するのは『脚の付け根のストレッチ』です。
脚のストレッチ、というと前屈のように太ももの裏側を伸ばすことを思い浮かべる方が多いようですが、颯爽と歩くためには「前側・付け根」のストレッチも大切。
むくみ解消にも効果抜群で、トレーナー・齋藤のイチオシのストレッチです。
【脚の付け根ストレッチ】
②:床に手をつき、後ろの脚の膝を支点に資て、体重を前へかけていく。
③:背中を丸めて、伸び感が出るまで後ろの脚の膝をより後方へ動かしていく。
※時間は片脚20秒くらいでおこなってください。
※腰は反らないように注意しましょう。痛みがある場合は中止してください。
しっかりと行えると、歩幅が広くなったと感じることができます。
この感覚を目指して、日々自分の身体を意識してみてください。
毎日出かける前や寝る前におこなうことで、少しずつ新たな感覚が身につきます。
習慣的な姿勢や身体の動きを改善するには、その感覚が当たり前になるようにすることが秘訣です。
脳に刻み込まれた自分自身の”当たり前”を、新たに書き換えてみてくださいね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
マイナスからゼロへゼロからプラスへ導く
体のスペシャリスト集団
メディカルフィットネスサロン カラダプラス
〒120-0034 東京都足立区千住3丁目60
●1F【千住スポーツケア整骨院】
電話 03-5284-8081
公式ホームページは こちら
●2F【加圧トレーニング】【コア(体幹)トレーニング】専門施設 R&F カラダプラス
電話 03-3870-9305
公式ホームページは こちら
≪体験セッション随時受付中≫
ご体験のお申し込みは こちら
【お問い合わせ】
info@karada-plus.com
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
北千住の方だけではなく
草加、越谷、春日部、三郷、流山、守谷、つくば、松戸、柏、我孫子など
北千住を経由されている方には便利な21時まで受け付けをしております。