カラダプラス

電話番号 03-3870-9305
営業時間(月~金 13時~22時、土10時~19時)
北千住駅西口から徒歩3分

〒120-0034 東京都足立区千住3丁目60

土台(コア)を再教育して、機能的な「からだ」に~コア(体幹)トレーニング~

こういう方にオススメ

申し込み 料金 セッションスケジュール

コアトレーニングの特徴

コアとは、簡単に言えば胴体のことです。胴体のことを「体幹」とも呼びますが、字のごとく「体の幹」なので、全ての土台となる非常に重要な役割を担っています。
実は現代人は、この土台であるコア(体幹)が弱ってきていると言われています。
それがからだのバランスを崩し、ゆがみや悪い姿勢、慢性痛などを引き起こしている原因になっていることも非常に多いのです。

コア(体幹)トレーニングでは、あなたの弱ったコアを再び使える状態にしていきます。
ストレッチポール等を使いながらコアを緩めて本来あるべき状態に整えます。
そして、その状態を維持するために必要なコアの筋肉を活性化させ、最後に動いてもブレないコアにしていきます。

姿勢やゆがみの改善、慢性痛の緩和、パフォーマンス向上したい方に効果的です。

カラダプラスのここがポイント
  1. トレーナーがマンツーマンで指導してくれるので、効果的にトレーニングができます
  2. フィットネスクラブや接骨院、元アスリートなど指導経験豊富なトレーナーが担当してくれるので、初めての方でも安心です
  3. あなたの体力レベル、その日の体調に合わせてメニューを作成してくれるので、運動経験が浅い方でも心配ありません
  4. アットホームで楽しくトレーニング出来る雰囲気なので、長続きしやすく、良い運動習慣が身につきます

申し込み 料金 セッションスケジュール

コア(体幹)トレーニングの初回体験(60分間)の流れ

ご用意いただくもの:運動しやすい服装、お飲み物、タオル
  ※初回体験時は問診票の記入がありますので、ご予約時間の10分前を目安に当施設へお越しください。

1 カウンセリング

まずは担当トレーナーがあなたのお悩み、ご要望、今のからだの状況、運動歴などをお伺いします。
目標や期限、その他のご希望などがありましたら、合わせてお聞かせください。

2 コア(体幹)を緩めて、整えます

 

ストレッチポール等を使いながら、コアを緩めてクセやゆがみなどを取り除くことで、本来あるべき理想の状態に近づけていきます。

3 整えた状態の持続に必要な筋肉を活性化

 

理想の状態を保つに必須なのが、からだの深部(コア)から筋肉を使うことです。
じっくりと自分のからだと向き合いながら安定感のあるコアを目指しましょう。

4 体験終了

お着替えをしていただいた後、受付にて今後のご案内等をいたします。
ご不明点などがございましたら、この時にお尋ねください。

お客様の声
  • 痩せたいから運動する意識から、元気でいたいから運動する意識へ移った。
    普段の姿勢にも気を使うようになり、歪まないようにしている(30歳代 女性)
  • ランニングをしていますが、コアへの意識が高まり、以前と比べてフォームも安定して
    いい感じの走りになっています(60歳代 男性)
  • 腰痛、膝痛の痛みが無くなりました(40歳代 女性)
  • 太もものハリが減って、ウエストも引き締まりました(20歳代 女性)
  • 腰痛が緩和され、腰やお腹周りがスッキリしてきました(30歳代 女性)

申し込み 料金 セッションスケジュール

ページトップへ