猫背を改善する”うつぶせでの発育発達再学習エクササイズ”とは
こんにちは! 先日お伝えした肩こり改善には環境設定だよねって話。 「ツールを購入して使ってみたら背中が気になら…
メディカルフィットネス
2021.05.21 admin
こんにちは! 先日お伝えした肩こり改善には環境設定だよねって話。 「ツールを購入して使ってみたら背中が気になら…
2021.02.04 admin
今回は戸隠スキー学校にお邪魔して、インストラクターの方々にレッスン後の体のケアの方法についてワークショップを行…
2021.01.19 admin
参加者からこのようなメールをいただきました。 「馬場先生 今晩は! 参加人数が少ない、にもかかわらず、 行事企…
2020.12.28 admin
戸隠のプロスキーヤーの佐々木常念さんの「戸隠小舎」にて 体幹トレーニングの専門が伝える【上半身の柔軟性の高め方…
2020.10.05 admin
山を登るにはいい季節になってきましたね!テント泊はこのコロナの中においては、プライベート空間が保…
2020.09.29 admin
スタイルを良くしていくにも、 スポーツパフォーマンスを良くしていくにも、 体の中心の幹である『体幹』って大事で…
2019.08.05 admin
ストレッチポール®は自分自身で姿勢を整えることができる秀逸なツールです。 椅子に座ってパソコン作業が主となる方…
2018.04.20 admin
こんにちは! アスリートの腰痛改善を医療従事者の視点と運動指導者の視点でマイナスからプラスに導いていく Cor…
2018.04.16 admin
こんにちは! アスリートの腰痛改善を医療従事者の視点と運動指導者の視点でマイナスからプラスに導いていく Cor…
2018.04.12 admin
【ヒトの発育発達から考えるエクササイズは体の土台を作る】 カラダプラス代表である私(馬場)は、 「ヒトの発育発…
最近のコメント