こんにちは!
今日は東京の馬場です。
いよいよタイトルの通りモントレイル戸隠マウンテントレイルが明日開催します。
私も地元の大会なので出たいのですが、土曜日は仕事で外せないため毎年あきらめている大会です。
先日も投稿しましたが、試走してみて非常に走りやすく、ほどほどにきつく、景色もよくって、そして距離も10㎞と20㎞と手ごろで初心者にはお勧めしたいコースです。
昨日、動画作成を頑張ってみてまとめましたので参考にして下さい。
まずは動画からどうぞ!
目次
コース解説動画
コース詳細
勝手ながらハチの字に巡るコースなので、スタート&ゴール&エイド地点で区切って、
前半と後半に分けてみました。
前半戦(1周約14㎞)
戸隠スキー場駐車場-瑪瑙山登山道にて瑪瑙山山頂(ひたすら登り)-ゲレンデをひたすらに下りー人があまり入らないトレイルへー飯綱神社の鳥居-下りきってロード30mー古川の小道を気分良く走りー中社ゲレンデ~メインゲレンデ横切りエイド(14㎞地点)

第1区間
この区間はスタートしてから入るはじめのトレイルです。アップダウンはありますが、ほどほどで元気なうちは走れるトレイルとなっています。
ただし、昨日今日は戸隠は雨なので足元が緩い可能性が高いです。要所要所に滑る土質のところがあります(本当に滑ります)。つるつるのところは避けてコースの真ん中より端を選択されるといいでしょう。
第2区間
この区間は登り一辺倒の区間です。
一番きついところです。
ただ、それほど長くはないので(始めたばかりの方には大変ですが)、走れる方は頂上まで走っていくんでしょうね。
ちなみに私は途中歩くところがありました^^;

ゲレンデに出ると一山超えてもう一山あります。
「もう一つあるのかよ・・・」
と嘆く方もいることでしょう。
スター時間がお昼ということもあり、日陰のないゲレンデは日光対策もできたらいいですね。
第3区間
この区間はゲレンデをひたすらに下ります。あっという間に再び森の中に入りますが、急な勾配なので脚への負担は大きいです。
下の地図の3つ目の矢印の後ろのある分岐まで、下りです。
そこから飯縄神社西登山道の鳥居まで走れる登りが続きます。

木金の雨の様子だと、この区間は細く斜めになっているところがあり、私は以前別のレースでここを走った時に滑り落ちてしまったことがあります(2mくらい^^;)。足元には気を付けていきたいところですね。
第4区間
この区間は一気に下りそして登り、走りやすい小川沿いを走り、ゲレンデを登りつつ横切りながらスタート&ゴール&エイドを目指します。

走りやすいお画像のトレイルを抜けた後のゲレンデは、日差しも強く、ゲレンデも少し登るので、エイド前で疲れが出ている状態では何気にきついところとなります。
エイドでしっかりと補給ですね!
後半戦(1周約6㎞)
はじめのコースと同じところを少々走ってー今度は瑪瑙山登山道を下山ーイースタンキャンプ場ー越後道(念仏池)ーせせらぎの小径ー最後の一番長いロードを登りーゴール(戸隠キャンプ場)

第5区間
はじめのトレイルと同じところに再び入ります。
2回目のここははじめに走った時とは違って足の疲れも出ていて、少し大変かもしれません。
分岐を左に曲がると瑪瑙山の登山道を下ります。ここはスピードを出して気持ちよく下れます。
ただ疲れが顕著ならすこしきつい方もいることでしょう。コース最後の下りです。
ワンポイント
この区間は雨が降ると滑りやすいところが多いのが特徴です。
レース終盤に入り疲れているところに追い打ちをかけてくれます。
コースを端目を走るといいでしょう。
第6区間
ラストスパート区間です。
戸隠キャンプ場から越後道、せせらぎの小径、ゴールへと続きます。
下りらしい下りはなく緩やかに上り続けます。
最後の勝負どころです。
まとめ
走力のある方にとっては、走れるコースであっという間にレース駆け抜けることができるでしょう。
はじめたばかりの方にとっても、トレイルの楽しさが満載されているので非常におすすめのコースです。
この2日間の雨でトレイルコンディションがどのようになっているか、ここが気になるところですね。
ただレース日の明日は晴れの予報なのでコンディションが回復していると嬉しいですね!
今回の動画は無料アプリを使用しているため
透かしが入ってしまって見づらかったところもあったことでしょう。
またパソコンを使っての動画作成は始めたばかりなので
お見苦しい点があることどうぞ温かい目で見守っていただければです。
今回、「Wondershare Filmora」というアプリを使ってみました。
説明書なしでも適当に操作しながら進めることが使いやすかったです。
有料版をスタッフが別のPCで使っているため、有料版を使おうかとも検討中です。
今日もご覧下さいましてありがとうございました^^
Have a good life today!
コメントを残す