7/16(土)竹原亮紀先生セミナーIN東京開催

7/16(土)に、長らくjccaの運営委員をされ、コアコンディショニングを引っ張られてきました、竹原亮紀先生がセミナーをしに東京に来てくださいます。

【日時】
7/16(土)
①10:00~13:00
子どもの運動遊びプログラムづくり
~体の土台をつくるために必要な考え方~
②14:00~17:00
アダプベースベーシック

【受講料】
①13200円
②13200円

【講師】
竹原亮紀
日本アダプテーショントレーニング協会理事
日本コアコンディショニング協会運営委員/マスタートレーナー/講師
広島のジュニアアスリートサポート専門チーム コア×スポット
広島のトレーナー育成 株式会社クリエクト 指導者育成事業部

【会場】
足立区(受付完了次第ご連絡致します)

【申込】
以下のURLからお申し込みください。
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=2dfc950747a17e87
※「希望セミナー名と希望日時」の欄にご希望のセミナーをご記載ください。

【内容】
①子どもの運動遊びプログラムづくり
~体の土台をつくるために必要な考え方~

幼児期から児童期は、子どもたちは運動学習を盛んに行う大切な時期。
その大切な時期なのに、多様な運動経験を積む機会が失われることで、未来の可能性が小さくなってしまいます。

「何も教えない、でもなんでもできるようになる」

という観点のもと、この時期だからこそ提供すべき運動のプログラムや環境に対する考え方を学びます。
子どもたちが、子どもらしくすくすくと成長していくためのヒントを盛りだくさんお伝えいたします。

②アダプベースベーシック
アダプベースというツールを使用したトレーニング方法について学びます。
pb-project.net/adapbase

脳へのアプローチを追求し、形状・素材・硬さまでこだわり抜き試行錯誤して生まれた”アダプベース”。
昨年春の完成当初より、数々の運動施設でさっそく導入されており、0才児から高齢者・芸能人からアスリートまで活用いただいている、各界注目のツールです。

本セミナーはその基本のセミナーとなっており、自分使いから他者への指導にも使えるベーシックトレーニングをお伝えします。もちろん”アダプベース”を使った実技あり。また、アダプベーストレーナーとして『日本アダプテーショントレーニング協会(JATA)』の公式認定証も発行されます。

内容
・アダプベースとは
・足部、足底の発育発達
・現代社会とアダプベース
・様々な症状や機能的問題との関係
・アダプベースの活用方法(実践)
など

※入金確認をもって受付完了となり、正式な申込みとさせていただきます。
定員になり次第、申込受付終了となります。
申込だけでは受付完了となりませんので予めご了承ください。
~~~~

jcca運営委員の竹原亮紀先生は、自身の勉強会を広島や九州でしか行っておりません。東京でな開催は私は聞いたことがないので、非常に貴重なセミナーです。

興味ある方はお早めの申込みをお勧めします。
私は難しいことを簡単に楽しく伝える竹原節を楽しみにしております。

以上となります。
最後までありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

かつてプロボクサーとして、6年間活躍し最高位は日本ライト級6位。 その競技生活において怪我や体の故障を経験し、 どうすれば怪我や故障をしないですむのか、 どうすれば効率的・効果的に体を動かすことができるのか、力を発揮することができるのか考える。 そんな想いから競技生活を終えた後、フィットネスインストラクターに転身後、柔道整復師となり、 接骨院勤務、整形外科勤務を経て、   2007年 『千住大誠接骨院 』 設立   2008年 『R&F Karada+ 』 (カラダプラス/コンディショニング施設)設立 「痛みへの施術」 「トレーニング指導」 「コンディショニング指導」 それぞれの特長を生かした総合的な視点から、必要最適なアプローチを行える体制を確立。 治してもらう・教えてもらうだけのではなく、 まず自分でもやってみようという 簡単で分かりやすい自分でできる”セルフコンディショニング”を一人ひとりに合わせ提案。 そのうえで、専門家としてサポートしていく姿勢をとり、 選手自身とそして選手を応援するトレーナーや家族に、 セルフメコンディショニングにおける考えを伝え、講師としてもサポートするなど幅広く活動している。