肩甲骨はがしで動くようになった肩甲骨を維持していく方法
こんにちは ばばです。 前回 肩甲骨はがし についてお伝えしました。 肩甲骨を背中…
メディカルフィットネス
2021.12.13 admin
こんにちは ばばです。 前回 肩甲骨はがし についてお伝えしました。 肩甲骨を背中…
2021.05.31 admin
こんにちは! 今朝は地元の飯綱山に登ってきました。 自宅から空を見上げると、満点の曇り空(笑) でしたが、 登…
2020.09.29 admin
スタイルを良くしていくにも、 スポーツパフォーマンスを良くしていくにも、 体の中心の幹である『体幹』って大事で…
2020.05.17 admin
はじめに 前回のブログでは【膝に負担をかけない】ねじれを解消するための下半身のトレーニングについ…
2019.08.05 admin
ストレッチポール®は自分自身で姿勢を整えることができる秀逸なツールです。 椅子に座ってパソコン作業が主となる方…
2019.02.24 admin
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Web上では様々な情報に溢れています。 最新のものだったり、…
2019.02.11 admin
今年も開催決定しました! ”脳科学とトレーニングセミナー”IN東京 今年は5/18、19に行います。 “脳科学…
2019.02.11 admin
【ランニングエコノミー向上の鍵は肋骨の動き】 前回「呼吸」が大切という話をしました。  …
2019.01.17 admin
【ランニングエコノミーを向上させるには姿勢が大切】 わかりきったこと言っていると思われるでしょう。 でも大切な…
2018.09.04 admin
『腰・背中への負担を軽減するしなやかな上半身作り』 腰痛のバレエダンサーの症例を紹介します。 &…
最近のコメント